富士山と日の入り
10月も下旬に向かい、すっかり日も短くなりました。
伊東の海沿いで過ごした(露天の仕事)夏の日もついこの間のように思い出されますが、季節はもう冬に向かっています。
寒くなるのは色々な意味で困る私ですが、この時期ならではのクリアな空気は風景を美しく見せてくれることも事実。
特に、朝夕の景色はこの時期ならではの美しさを見ることができます。
今回の写真は、富士山が初冠雪を記録した10月11日の翌日、12日の夕暮れ富士山です。
撮影場所は、富士市岩本のお茶畑。
上の写真は広角レンズを使って愛鷹の山々まで写したパノラマ風です(上下トリミング)。
この後、つるべ落としの陽が沈み、やがて夕暮れに。
富士山と山頂の雪が染まる様子は、何度見ても息をのむ光景です。
こんな夕景を楽しみながら、来る寒さに備えようと思います。
| 固定リンク
「富士山!」カテゴリの記事
- 富士山もハロウィン仕様!?(2018.10.22)
- 富士山かさ雲吊るし雲(2月10日)(2018.02.12)
- 穏やかに夜は明けて(2017.12.05)
- 冬富士とオリオン座(2017.11.20)
- 控え目な初冠雪(2017.10.23)
コメント
キートンです。
広~い景色ですね。大好きです、このような風景。
富士山があるからの・・・ですね。
投稿: キートン | 2015/10/22 22:18
キートンさん、ありがとうございます。
狭いエリアにドーンと大きく見える富士山もよいですが、広大な景色の一部となっている富士山も好きです。
ここは、そんな景色が楽しめますね。(^^)
投稿: あさぎり | 2015/10/23 07:23
こんにちは~。モモパパです。
空気が澄み渡り富士山がきれいに見えますね。
僕。
好きですよ。
こういう光景。
投稿: モモのパパ | 2015/10/25 01:04
モモのパパさん、ありがとうございます。
ここ数日また空気が霞んでいるのですが、この前後はとてもクリアな空と空気でした。
私も刻一刻と変わっていく色と表情が好きです。(^^)
投稿: あさぎり | 2015/10/25 21:09