« 浅間大社流鏑馬連続写真(EOS M3) | トップページ | 浅間大社流鏑馬祭にて »

G.W.後半は天気に恵まれて

5月6日昼時の朝霧高原

5月6日昼時の朝霧高原

5月6日昼時の朝霧高原

今年のG.W.後半は、好天に恵まれた日が多くなりました。
朝霧高原では、4日(月)に少々雨が降ったものの、それ以外6日まで行楽日和が続きました。
本栖ハイランドの富士芝桜まつりも盛況で、そこに向かっては車の列が続きました。

そのおかげもあり、あさぎりフードパークもかつてないほどの大盛況。
あさぎりの乳製品や手づくりのフードメニューも、これまで以上の方々にお楽しみいただくことができました。
ありがとうございます。

そんな朝霧高原を、昨日(6日)に訪れました。
打ち合わせ前の昼時、朝霧高原には実に気持ちのよい時が流れていました。

そんな光景を、ほんのちょっとですがお裾分け。(^^)
G.W.は終わりましたが、こんな季節はまだまだ続きます。
ぜひ、こんな光景で目を楽しませ、あさぎりソフトクリームで舌を楽しませにいらしてください。

一同、お待ち申しあげております。

|

« 浅間大社流鏑馬連続写真(EOS M3) | トップページ | 浅間大社流鏑馬祭にて »

静岡観光情報」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~。モモパパです。
朝霧高原でのんびり育てられた乳牛から採れた生乳を使ったソフトクリームはさぞかしおいしいことでしょうね。
一度食してみたいです。

投稿: モモのパパ | 2015/05/07 10:09

モモのパパさん、ありがとうございます。
あさぎりのソフトクリーム、手前味噌ですがとても食べやすく美味しいですよ。(^^)
自然の味を活かすべく、さっぱりしているので、暑い時期にもお勧めです。
機会がございましたら、ぜひご賞味ください!

投稿: あさぎり | 2015/05/07 10:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G.W.後半は天気に恵まれて:

« 浅間大社流鏑馬連続写真(EOS M3) | トップページ | 浅間大社流鏑馬祭にて »