寒波襲来が色と形に
昨日(2月9日)月曜日と今朝は、普段比較的温暖な静岡でも強烈な寒さに見舞われています。
空気はピンと張って冷たく、ちょっと風が吹くと、みるみる服の上から体温を奪っていきます。
日中の日差しは暖かく感じますが、空気の冷たさが明らかに勝っていました。
伊豆半島では、朝方を中心に山間部で雪となり、一時期は道路に積雪も。
昼過ぎになって路面の雪はなくなりましたが、引き続き凍結等には充分な注意が必要です。
そんな一日でしたが、静岡市内は晴天。
富士山周辺には雲が多かったのですが、午後になって次第にそれも取れてきます。
夕方、富士宮市内からの富士山は、それまでかかっていた雲も取れ、これまたきれいに見えていました。
沈みゆく夕陽に染まり、オレンジから次第にピンクへ。
そして、時間とともにその色は山頂へと移り、濃くなっていきます。
山頂には、北西から吹きつける強い風。
雪が舞い上げられ、飛ばされていきます。
その雪煙も染まる様は、何度見てもため息が出る美しさ。
厳しい寒波の襲来を色と形で表してくれている光景でした。
それにしても、もう寒さは勘弁して欲しいものです。
山中湖の結氷が薄いなど、確かに暖冬かと思われる部分もあるのですが、私にとっては充分寒い冬でした。
| 固定リンク
「富士山!」カテゴリの記事
- 富士山もハロウィン仕様!?(2018.10.22)
- 富士山かさ雲吊るし雲(2月10日)(2018.02.12)
- 穏やかに夜は明けて(2017.12.05)
- 冬富士とオリオン座(2017.11.20)
- 控え目な初冠雪(2017.10.23)
コメント
こんにちは~。モモパパです~。
ものすごい寒さの寒波がやってきましたね。
寒い日ならではの光景もあるんですね。
ウチの2わんずはストーブの前で丸くなってますよ。
投稿: モモのパパ | 2015/02/10 08:29
モモのパパさん、おはようございます。
本当に、凄い寒波ですね。
今年は暖冬だと言われ、実際にその傾向も(札幌等)あるのでしょうが、寒波襲来時の空気の冷たさは堪えますね。
こんな日は、ストーブの前で丸くなるのが吉です。(^^)
投稿: あさぎり | 2015/02/10 08:45