« 興徳寺の桜 | トップページ | 霰(あられ)の降る天気 »

桜拾い

龍巌淵の桜

龍巌淵の桜

桜拾ったよ!

先週日曜日(3月30日)は、朝から雨の天気で、サイクリングは断念。
当初それほど強くなかった雨ですが、昼前からは暴風雨に。
雨粒が窓を叩く音がうるさい程でした。

そんな雨も、夕方前には止み、天気は急激に回復します。
吹き戻しの風は残ったものの、空は青く、澄んだ空気に強い日射しが戻ってきました。

夕方、家族で出かけます。
立ち寄ったのは、先日も写真をUPした富士市にある潤井川沿いの龍巌淵。

車を停め、水たまりを避けながら歩いて遊歩道へ。
見事に花開いた桜並木は、少し柔らかくなった夕陽を受けて輝いていました。

橋まで歩き、桜並木を愛でます。
残念ながら富士山は雲の中。
太陽も西の山に沈み、光は急激に失われていきます。

車へと戻る道すがら、昼間の暴風雨で落ちた花を拾います。
まだ咲きはじめのため、花弁が散るのではなく、花のついた小枝ごと落ちていました。

はじめて家族で訪れた龍巌淵、来年は昼間に訪れたいねと話しながら、桜並木を後にしました。

|

« 興徳寺の桜 | トップページ | 霰(あられ)の降る天気 »

あさぎりWEB日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 桜拾い:

« 興徳寺の桜 | トップページ | 霰(あられ)の降る天気 »