« 2月25日の朝霧高原より | トップページ | ひな祭り »

道の駅朝霧高原サイクリング

2月23日(日)に、サイクリングに行ってきました。
前回のサイクリングは1月19日、実に一ヶ月以上開いての久しぶりのサイクリングとなりました。
この間、天候不順や家族旅行などもあり、その後は降雪。
乗らないのが当たり前になってしまいそうで恐かったのですが、この日出られてほっとしました。

まだ寒い時期、早朝サイクリングは断念。
家族と一緒に起きて、朝食を食べます。
自宅を出発したのは10:00前、目的地はひとまず上井出まで走り、その後の様子で決めようと思いました。

国道469号への坂を上ります。
この日、空は青く、白い雲が浮かんでいました。
しかし、富士山は雲の向こう、見えませんでした。

富士山は見えず

自宅付近は前週金曜日(14日)も雨だったため、雪はなし。
いつもと変わらない風景です。
国道469号に入る粟倉の辺りから、道端に少しずつ雪が見えはじめ、この辺りから上が雪だったことが伺えました。

国道469号から北山で大月線に入ると、畑にも雪が残り、歩道にも雪かきの跡が残っています。
北山から上では、まとまった積雪になっていたようです。
その雪は、上井出まで行くとさらに厚みを増します。

北山周辺

上井出周辺

上井出を過ぎても、路面はクリア。
時折、融けだした雪で濡れている部分もありますが、走行に支障はありません。
白糸の滝手前を、人穴方面へ。
県道71号を進みます。

ここまで来ると、さすがに周囲は雪景色に。
標高500mを境に、さらに雪の降り方が異なったようです。
風の湯前からは、富士山の下半分だけが見えていました。

富士山

さらに進み、富士ミルクランド前へと到達します。
ここまで、風は基本的に追い風。
標高を上げるごとに、その風は強く感じられます。
帰りは、風の抵抗をもろに受けそうです。
富士ミルクランドは雪に包まれていましたが、多くの車が停まっていました。

富士ミルクランド

その先、盲導犬訓練センター付近で、向こうから来るブルドーザーとすれ違います。
おそらく、除雪作業に携わっているのでしょう。
思わず、軽く会釈をしてすれ違います。

ブルドーザー

さらに進むと、人穴小学校があります。
ここのグラウンドも、雪に覆われたまま。
ここまで来ると、まるで雪国の光景です。

人穴小学校

人穴小学校、カフェナチュレを過ぎ、県道71号が右に折れるポイントへ。
いつもここを右折し、人穴の牧草地に出ます。
しかし、途中日陰が多いため、路面状況が不安なことも事実。
この日は直進し、人穴神社からドライブインもちや裏手で国道139号に出るコースを選択します。

ここを直進

ドライブインもちや裏手

さすがにこの間の道路は除雪された雪のため路肩が狭い部分が多く、ところどころでは車同士のすれ違いが困難となっていました。
それでも、路面状況は変わらず。
自転車にとっては走りづらくありません。

国道139号に出て、朝霧さわやかパーキング方面へと上ります。
緩斜面になったあたりで標高800m程。
ここまで来ると、除雪された路肩の雪は1m程の高さとなっています。
相変わらずの追い風の中を、気をつけながら進みます。

国道139号朝霧高原の様子

国道139号朝霧高原の様子

標高890mの看板が立っている辺りは、前週除雪作業が進められている中歩いた地点。
除雪作業により、ここまで支障なく走れるようになっていることに感謝です。
路面には白い凍結防止剤が撒かれていました。

この先で右折し、あさぎりフードパークへ。
パーク内のメイン道路は除雪され、駐車場もかなり使用できるようになっています。
多くの家族連れが雪遊びに訪れ、雪だるまつくりやそり遊びなど、思い思いに楽しんでいました。

雪が残るあさぎりフードパーク

雪が残るあさぎりフードパーク

朝霧乳業工場前に回ると、前週自分が雪かきをした通路が残っていました。
少々両脇の壁は低くなっていましたが、まだ自転車より高い状態。
気温が低い日が続いていることを伺わせます。

雪かきをした通路

そこから、道の駅朝霧高原へと回ります。
こちらは、見違えるような様相。
駐車場はきれいに除雪され、あれだけ積もっていた歩道もほぼ支障なく歩けます。
駐車場には多くの車が停まり、観光バスの姿も見えました。
お店にも、活気が戻っています。

道の駅朝霧高原

道の駅朝霧高原

その様子にホッとしつつ、ヘルメットを外してイヤーパッドを巻きます。
これからの下り、向かい風なので耳を保護するためです。
気温は3℃程。
空気はそれほど冷たく感じませんが、風に向かえば話は別です。

下りの向かい風も、南から吹いているためか、痛いほどではありません。
国道139号を白糸の滝上までそのまま下り、裏道へと入ります。
この辺りから、路面はウエットな状態に。
派手に水しぶきが上がり、バイクとウェアが汚れてしまいます。

上井出から自宅までは、来たコースを戻ります。
ここまで来ると、向かい風は弱まり、快適に走れました。
途中ちょっとある上りでは、久しぶりのライドに脚が疲れているのを感じます。
やはり、ブランクはキツイようです。

13:00頃、自宅着。
自転車の乗り方を忘れていなくてよかったと胸をなでおろした約54kmでした。

|

« 2月25日の朝霧高原より | トップページ | ひな祭り »

サイクリングへGO!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道の駅朝霧高原サイクリング:

« 2月25日の朝霧高原より | トップページ | ひな祭り »