16日夕方の富士山
ここのところ、富士山を撮影できない日が続いていました。
冬至は過ぎても朝の日の出は遅くなり続け、反転はしたものの朝家を出る時にはまだ真っ暗。
また、最近は雲に隠れていることも数回ありました。
そんな中、昨日(1月16日)は、富士山中腹より下の部分に雲があったものの、それより上はきれいにその姿を見せてくれていました。
気温が低いせいか、すっきりとクリアです。
夕方、仕事で富士宮市内を走りながら、そんな光景を目にしてカメラを取り出します。
ちょうど夕陽が落ちた後で、富士山は朱に染まって美しく輝いていました。
この後、雪の色は抜け、徐々に白に戻っていきます。
そして周囲の空がほんのり染まった後、闇の中に沈んでいきました。
昨晩は、今年初めての満月。
月明かりに照らされた富士山を拝みたかったのですが、ちょっと雲が多いようでした。
これから少しずつ日の出の時刻も早くなります。
朝の富士山をお届けできるのも、そう遠い日ではないでしょう。
| 固定リンク
「富士山!」カテゴリの記事
- 富士山もハロウィン仕様!?(2018.10.22)
- 富士山かさ雲吊るし雲(2月10日)(2018.02.12)
- 穏やかに夜は明けて(2017.12.05)
- 冬富士とオリオン座(2017.11.20)
- 控え目な初冠雪(2017.10.23)
コメント
いや~。
見事な富士山の写真ですね。
毎日富士山をみれるなんてうらやましい限りです。
投稿: モモのパパ | 2014/01/17 09:19
モモのパパさん、おはようございます。
ありがとうございます。(^^)
この時期、私の出勤時間は真っ暗なので、昼~夕方近くに行ったタイミングで撮ることが多くなります。
地元の人は意識していないことも多い富士山ですが、外から来た私にはやはり特別な存在ですね。
これからもお届けできる範囲で掲載していきたいと思います。
投稿: あさぎり | 2014/01/17 09:24